はじめまして、つぁっぴと申します。
現在、鍼灸師を目指して専門学校に通っております。
以前は中学生に社会科を教える立場として働いていました。
(数学とは高校3年生でおさらばしました、、、^^;)
3年間教育系の仕事をしてとても楽しかったのですが、この先もずっと働いている未来が見えなかったのと、以下の経験を経て、やりたいことが生まれたため退職しました。
・小4のころ、救急病院でレントゲンなど撮らずに虫垂炎の手術をした。
・高校生頃から歯ぐきが腫れる度に「神経を抜かないと治らない」と言われ、二度神経を抜かれた。
・社会人で寝ている間に半月板を損傷して「手術しないと治らない」と言われた。
・小さい頃から手のひらと足裏の多汗症で、「手術しないと治らない」と言われた。
以上の経験より、いつも私は、手術や神経を取り除かれてしまいそうになる運命を辿ってきたんだなと思います。
例えば、昔は虫垂炎を手術で切って取り除くことが多かったそうですが、
現代の医学では、虫垂炎は薬で散らすのが主流となっております。虫垂は腸内環境を整える役割をしていたのです。
そう考えると、お医者さんが言っていることはすべて正しいのか?と思い始め、自分の無知の知を実感しました。
鍼灸を通して、からだの仕組みを知り、健康について自己探求できたらなと思いました。
あまり周りの人には伝えていないので、この秘密基地ブログを見つけられた皆さまはラッキーです。
ぜひ読んでいただけたら嬉しいです^^