tuappi

健康

【ナゾ】左肩は気持ち良いのに右肩は気持ちよくないのはなぜ?

こんにちは。つぁっぴです。 なんか新学期になってから、予想以上に忙しくて投稿久しぶりになってしまいました😅マイペースに投稿させていただきますのでご了承くださいm(_ _)m 本日は最近気になったこと。 「肩を揉まれて左側...
鍼灸

地道にコツコツ!復習♪

昨日は新学期初授業。2年生になると、先生も結構変わります。 前の先生方もすごくわかりやすかったから寂しいですが、新しい先生方に習うのは新鮮です。 昨日印象に残ったことは、地道にコツコツ勉強! ということ。これは何回も聞い...
Uncategorized

鍼の練習記録 1日目

鍼管(しんかん)なしの6寸、入りました! やっとだ〜。鍼の管を使わない講習会を受けているのですが、これがかなり難しいです。自分の太ももに鍼をするのですがうまく入らない時間は痛い。辛い。右の太ももは入らなかったので、左の太ももにしてみ...
鍼灸

オリエンテーション

こんにちは。つぁっぴです。 4月4日から学校始まりました。オリエンテーションということで、担任の先生発表や、学校のルール再確認をしました。クラスの副委員長になってびっくりしましたが、委員長さんはすごくしっかり者の方だったので安心です...
鍼灸

明日から2年生。今後の鍼灸への道

明日から、オリエンテーションがあります。 1年生のときは、自己紹介をしました。2年生では何をするのかな〜。 最近思ったことがあって、講習会は行けば良いということではないということ。と、言っても、1年生のときに色んなところへ行っ...
Uncategorized

鍼灸専門学校、二年生になる。

お久しぶりです。社会人3年を経験してから専門学校に通ったつぁっぴです。 鍼灸学校に通って一年が経ちました。 「友達出来るかな」 「勉強ついていけるかな」 「多汗症だが鍼灸できるかな」 不安だらけでした。今回は...
Uncategorized

専門学校に通う、の巻き

お久しぶりです。 今年の4月から、専門学校に通い始めました。 何の専門学校かというと、鍼灸指圧マッサージの資格が取れる学校です。 今回は、なぜ鍼灸師を目指そうと思ったのか、書かせていただきます! 1.半月板...
Uncategorized

パイナップル観察日記🍍③

パイナップルを育てて1ヶ月が経ちました。根っこの本数が増え、長くなってきました! ↑動画を作ってみました!1ヶ月でこんな感じになりました!お手入れが簡単なパイナップル、北向きの家でどうなるかは誰にもわかり...
Uncategorized

パイナップル観察日記②🍍

こんにちは。つぁっぴです! あたたかい陽気になりましたね。 先日、パイナップルを再生栽培し、どうなったのか、記録していきたいと思います♪ 4/21から育て始めてしばらくしても、なにも変化なし。日陰だし、もしかしたら育たな...
Uncategorized

パイナップルを育てはじめました🍍パイナップル観察日記①

こんにちは。つぁっぴです! 春の陽気になってきましたね。 4月はなにか始めたくなる季節。ということでなにやろうかな〜と考えてみたのですが せっかく実家を離れたのでなにか育てたいなーと。そこで、パイナップルを育ててみようと...
タイトルとURLをコピーしました